積立NISA

 

   株価の下落が収まらない。保有株式の評価額が10%以上も下落している。

   配当が魅力で購入しているから、株価の変動に一喜一憂する必要はないのだが、それでも10%以上の下落では気になります。単位株で購入したいが、いきなり資金を用意できない。そこで、月々の少額で株式を購入できる仕組みを利用する。

  現役時代に持株会に参加し、自社株を買っていたが、あの頃は、会社が10%の補助金がでていたが、積立NISAでは補助金がない。国民の株式保有を推進するならば、奨励金の形で資金援助するというのも得策かもしれない。

  キャノンの配当が魅力で、積立口座を使って購入することにした。

長い冬休の終わり

    一昨年の年末は、着任から間もなかったが、年明けから始まる入札の準備と前任者の積み残した仕事の対応でごった返していた。従って、年末から新年早々までタイトな時間であった。そんな空気の中で年度末まで忙しく過ごしていた。

   そのような配慮から理由は分からないが、上司から今年の年末は年休を使って長めに冬休みをしても良いとと言われていた。遠慮のない性格なので、年休を3日入れて、仕事始めの1月4日まで12連休となっていた。元旦の不慮の事故と上司の好意もあって、結果的に本日までの18連休となった。

   両上腕への痺れが残り、リハビリが必要となってしまったが、空き時間を自己啓発に利用できた。妻の帰宅までに、予定のテーマ(抵当権)の受講、過去問題演習、予想問題まで終了できた。明日以降に取り組むべきテーマが無くなってしまった。

  就寝までの残り時間で入浴、情報セキュリティマネージメントの教科書を通読する。

  明日が一週遅れの仕事始めとなる。起床時は首から上腕の痺れが強く、気分が優れない。そこから、出勤の準備をすることになるのだから、少し早めの起床にして、ゆっくりと朝の準備としたい。なんとか無事な仕事始めとなることを祈りたい。

緊急入院からの帰還

 

 2019年元旦は緊急入院から始まった。2019年の元旦は、お札を谷保天満宮に収め、その後のウォーキングの後、午後1時から末娘夫婦と2018年を振り返り、素晴らしい一年であったことの喜び、今年の抱負を語って、2月に生まれる末娘の長男や、小岩に引っ越す長女夫婦の娘(初孫)の4月からの生活を話して、幸せな生活となることに希望と期待で酔いしれていた。

  2019年は長女がワーキングウーマンとして本格的に動き出す歳になる。長男も次に進むために重要な年になる。それぞれが幸せであるために、前進または飛躍すると期待の言葉を発していた。

  末娘の亭主が2日から勤務開始ということで、夕方に帰宅し、上司からの年賀状の返信として寒中見舞い郵送するため、駅前のコンビニに出かけ、禁煙していたのに、安堵感から煙草を吸い、12月31日をもって灰皿撤去の表示を読み、ふらふらの歩き出したら、躓き、顔面から転倒し、頸椎損傷でそのまま緊急入院してしまった。

  幸いなことに、下半身への障害はなく、上腕の麻痺と頚椎の麻痺が残ったが、不幸中の幸か、左右の手は動く、左右の上腕と頚椎のしびれが残り、年齢的に回復まで時間を要することになりそうだ。ゆっくり、じっくり回復に努め、還暦を迎える2020年の独立に向けて、じっくりと前を向きながら、前進したいと願う。

謹賀新年

 

  昨年は義理の兄の不幸があったため、寒中。

  今朝は、朝風呂をして、自室の神棚の掃除をした後に、暮れに買い求めてあったお札を入れ、谷保天満宮に札を納めに行き、お参りをしてきた。

 長女の夫はホワイト企業に転職でき、満足しているとのこと。今年は長女が飛躍する年になる。

  昨年は、次女の結婚、懐妊、新居購入と、2018年の運を全て持っていったような年であった。新年早々に長男誕生の予定、今年も運に恵まれた年になることだろう。

  長男にとって、2018年は我慢の年であった。来年度から職業訓練を経て、職務転換をしながらの再就職を目指す。年男でもあり、若いだけに、可能性は十分にある。飛躍の年であることを期待します。

  妻は、例年通りに元気に健康で過ごせますように。

  今年の予定では、4月に情報セキュリテイマネージメント試験、7月第1日曜日に司法書士のお試し受験、2020年還暦を機に街の法律家としてデビュするための助走の年となる。良き年でありますように。

歯石の除去完了(禁煙決意)

  先月、上奥歯の冠せものがとれ、歯科治療を開始、2日で治療が完了したが、歯石が多く、虫歯が隠れているかもしれないので、歯石を取った後で、虫歯の有無を確認したいという。

  左右前に区分し、更に、上限で分けたので、合計6回の処置となった。痛みに弱いので、麻酔を打っての処置。意外に苦痛であった。本日は6回目の処置でめでたく、歯石の除去処置が完了し、歯全体を確認してみると、特に虫歯はないとのこと。しかし、2箇所で歯肉が下がり、根が露出しているので、時々沁みるかもしれない。治療が必要なものではないとのこと。

   2月に検査診療を受けるという約束で今年の歯科治療が終わりました。

 

  今回の歯科診療で歯間ブラシの使い方を教わり、私のブラッシングが効果的になされていることを確認できた。しかし、歯に付着したヤニで黒く汚れていたことも確認できた。本日をもって喫煙を止めることにした。歯間ブラシを併用したブラッシングで歯石が付かないように努めるぞと心に誓いました。

 

2018年の振り返り

2018年の出来事を振り返ると、末娘の結婚が最も嬉しい出来事である。

 伊勢志摩で長女夫婦と孫娘、長男、妻と一緒にホテルの宿泊し、楽しい時間を過ごせた。子供たちが成長し、家族全員が集まり、一つのことに集中する時間が無くなっていたので、暫くぶりの楽しい時間となった。来年もこのような楽しい時間があればよいと願いたくなる。

  来年には末娘が、長男を出産する。楽しみが一つ増えました。

 来年の司法書士受験を目指して、講座を受講したが、全てのカリキュラムを受講し終えるのは、2019年の12月ごろになっている。2020年の合格を目標に作成された講座であった。2019年7月第1日曜日の受験は、司法書士の本試験がどのようなものかを体験するだけのお試し受験となる。司法書士の合格にはこれくらいの準備が必要といことだろうと、受け入れて、カリキュラム通りに進むことにする。

  情報公開制度や個人情報の保護に興味がある。行政書士試験に合格しているので、関連する法律の造詣は深いと思うが、現在のところ、実務で暫く携わっていない。この分野の国家資格を探してみると、情報セキュリティマネジメントがあることに気づいた。書店で出るとこだけ! 情報セキュリティマネジメント2019年度版を購入してきた。2月中に読破し、4月の受験で合格したい。

  Excelを実務で利用しているが、もっと効率的な活用方法があるのでないかと思うことがある。Excel VBAの教科書  吉川順平著を購入してきた。2019年度はExcel VBAプログラマーとして自立したい。これができたら、効率的な事務処理を職場に提供できる。

   これで2019年度の具体的な目標が決まった。

 

11月最後の休日

 本日、11月最後の休日。職場ではインフルエンザの予防接種が義務付けられているので、本日中に接種しないと、居心地が悪くなる。

   掛かり付けの医院で高血圧の診断と併せて、予防接種を受けた。接種後の注意に大量の飲酒と過激な運動を避けるようにとある。薬局の薬剤師にウォーキングは過激な運動なのかと確認すると、大きく息を吸いながら、話せるようなスピードかと問われ、時々独り言を言いながら、考え事をまとめる都合の良い時間です。それなら長距離にならなければ、問題ないかもね。

   自己責任で、帰宅後着替えて、往復6キロのウォーキングを終えて、その帰りに、持ち金で、炭酸水とカップ麺を買って帰ってきた。

   これで、本日の予定は完了。

    就寝時刻まで、様子を見ながら、民法総則の過去問題を回答してみる。